NutaNice Xperience

主にNutanix製品を検証したり触ったりした結果をつづっています。※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。実際に製品を使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施してください。

Prism CentralからAHV VMへホストアフィニティポリシーを一斉に適用してみる -Nutanix AOS 6.1(Prism Central pc.2022.1)の新機能

2022年2月24日に新しいAOSのSTSバージョンであるAOS 6.1がリリースされました。今回はAOS 6.1と同時にリリースされた、Prism Central pc.2022.1の新機能の1つとして、Prism Centralでホストアフィニティポリシーの一斉適用を試してみました。

この新機能では、アフィニティルールで固定する仮想マシンとホスト用にPrism Centralからそれぞれカテゴリを作成し、ホストアフィニティポリシーを作成して、各カテゴリを登録する流れとなります。

目次

1. 今回の環境

Platform: NX-1365-G5
AOS: 6.1 STS
AHV: 20201105.30142
Prism Central: pc.2022.1
VM1: WS2019-test01(Windows Server 2019)
VM2: WS2019-test02(Windows Server 2019)

2. 仮想マシンとホスト用にカテゴリを作成

はじめに、仮想マシンとホスト用にアフィニティポリシーを割り当てたいカテゴリと値のペアを作成します。

Prism Centralより「管理」→「Categories」の順にクリックします。
f:id:tomomartin:20220303172015p:plain

「New Category」をクリックして、新規カテゴリ作成画面を起動します。
f:id:tomomartin:20220303172125p:plain

カテゴリ作成画面で、以下を入力し「保存」をクリックします。

カテゴリは仮想マシンとホスト用で別々に作成してもいいのですが、1つのカテゴリの中で値で区別し、ペアを作成することもできます。
f:id:tomomartin:20220303172519p:plain

作成が完了すると、カテゴリ一覧へ表示されます。
f:id:tomomartin:20220303172624p:plain

作成したカテゴリをクリックすると、カテゴリと関連付けられているポリシーやエンティティ(VMやホストなど)が確認できる図が表示されます。この段階ではまだ何も関連付けていないので、作成したカテゴリと値のペアのみが確認できます。
f:id:tomomartin:20220303173054p:plain

3. 仮想マシンをカテゴリへ登録

作成したカテゴリへ仮想マシンを割り当てます。Prism Centralから「仮想インフラ」→「仮想マシン」の順にクリックします。
f:id:tomomartin:20220303173248p:plain

仮想マシン画面のリストタブより、対象の仮想マシンにチェックを入れて、「アクション」→「カテゴリを管理」の順にクリックします。今回はあらかじめ作成済みのWindows VM 2台を選択しました。
f:id:tomomartin:20220303173458p:plain

カテゴリの管理画面で、先ほど作成した仮想マシン用のカテゴリと値のペアを検索して追加し、「保存」をクリックします。
f:id:tomomartin:20220303173715p:plain

完了後、カテゴリの図を確認してみると、仮想マシン用の値に2台の仮想マシンが関連付けられたことが確認できました。
f:id:tomomartin:20220303173837p:plain

4. ホストをカテゴリへ登録

続いてホストもカテゴリへ割り当てます。Prism Centralから「ハードウェア」→「ホスト」の順にクリックします。
f:id:tomomartin:20220303174015p:plain

ホスト画面のリストタブより、対象とするホストにチェックをいれて「アクション」→「カテゴリを管理」をクリックします。
f:id:tomomartin:20220303174156p:plain

カテゴリの設定画面で、先ほど作成したホスト用のカテゴリと値のペアを検索して追加し、「保存」をクリックします。
f:id:tomomartin:20220303174541p:plain

完了後、カテゴリの図を確認してみると、ホスト用の値に1台のホストが関連付けられたことが確認できました。
f:id:tomomartin:20220303174647p:plain

これで、ポリシー作成の準備は完了です。

5. ホストアフィニティポリシーを作成

ここからホストアフィニティポリシーを作成していきます。Prism Centralから「仮想インフラ」→「仮想マシン」の順にクリックします。
f:id:tomomartin:20220303174817p:plain

「Policies」タブの「Affinity Policies」をクリックします。
f:id:tomomartin:20220303174927p:plain

「+ Create Affinity Policy」をクリックします。
f:id:tomomartin:20220303175036p:plain

ポリシーの作成画面で、以下を設定して「Create」をクリックします。

  • ポリシー名
  • 仮想マシン用のカテゴリと値のペア
  • ホスト用のカテゴリと値のペア

この様に関連付けることによって、特定の(複数の)仮想マシンとホスト間にまとめてホストアフィニティルールを割り当てることができます。
f:id:tomomartin:20220303175424p:plain

6. 作成したホストアフィニティポリシーの確認

「Affinity Polices」へ作成したホストアフィニティルールが表示されます。
f:id:tomomartin:20220303175813p:plain

このアフィニティルールをクリックすると、サマリーや設定内容が確認できます。「サマリー」タブでは、関連付けられているエンティティの数や遵守状況(Compliance Status)が確認できます。f:id:tomomartin:20220303180058p:plain

「Entities」タブの「VMs」タブでは、関連付けられているVMが確認できます。
f:id:tomomartin:20220303180245p:plain

同様に「Entities」タブの「Hosts」タブでは、関連付けられているホストが確認できます。
f:id:tomomartin:20220303180404p:plain

また、カテゴリの図でも、作成したホストアフィニティポリシーが関連付けられていることが確認できました。
f:id:tomomartin:20220303180529p:plain

ちなみに、Prism Elementでも対象の仮想マシンへホストアフィニティルールが設定されていることが分かります。このように、Prism Centralで設定したポリシーがそのまま、Prism Elementへも自動で反映されるようです。
f:id:tomomartin:20220303180803p:plain

7. Prism Elementからホストアフィニティルールを削除してみる

Prism Centralからカテゴリを使用してホストアフィニティポリシーを適用したVMに対して、Prism Elementからホストアフィニティルールを削除するとどうなるのかやってみました。
f:id:tomomartin:20220303181209p:plain

削除して仮想マシン設定を保存したところ、以下のように「Prism Centralでポリシーが構成済みのため変更できません」というエラーメッセージが表示されました。Prism Centralのポリシー設定が優先されるようですね。
f:id:tomomartin:20220303181418p:plain

8. 要件や制限事項など

  • サポートされる最小バージョンは AOS 6.1 および pc.2022.1
  • 同期レプリケーションが有効なVMには適用できない
  • カテゴリを使用しないアフィニティポリシーを設定している場合は、先に削除しておく必要がある

その他、要件等詳細は以下ドキュメントをご参照ください。

9. 参考資料