NutaNice Xperience

主にNutanix製品を検証したり触ったりした結果をつづっています。※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。実際に製品を使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施してください。

vSphere

ESXi版 NutanixでVMクローンしてみる・前編(NFS VAAI プラグインなし)

Nutanixでは、ESXiをハイパーバイザーとしてクラスターを作成すると、デフォルトで「nfs-vaai-plugin」と呼ばれるVIBが各ESXiへインストールされます。 この「nfs-vaai-plugin」によってESXiからNFSデータストア(ストレージコンテナ)へのI/Oタスクの一部を…

ESXiをPrismからアップグレードしてみる③ -JSONファイル使わずにアップグレード

今回はやってみた系です。第1回、第2回の記事では以下の事を実施しました。 第1回記事Nutanixが認定しているESXiバージョンへPrismからアップグレード第2回記事Nutanixが正式には認定しているバージョンではないが、サポートしているESXiのパッチ適用 上記2…

ESXiをPrismからアップグレードしてみる② -パッチ適用

前回の記事では以下の事を実施しました。 前回記事の内容Nutanixが認定しているESXiバージョンへPrismからアップグレード 今回の記事では、以下の更新作業を実施します。 今回記事の内容Nutanixが認定しているバージョン以降にリリースされたESXiのパッチをP…

ESXi版 Nutanix環境の初期設定 その① Foundation~データストアマウント

この記事は、Nutanix Advent Calendar 2021 の 15日目です。 adventar.org Advent Calendarを書くのは初めてなので、簡単な自己紹介をします。普段は某企業でNutanixに関するセミナーやハンズオンの講師などを担当しているプリセールスエンジニアでして、同…