NutaNice Xperience

主にNutanix製品を検証したり触ったりした結果をつづっています。※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。実際に製品を使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施してください。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

HYCUのバックアップポリシーにおける「アーカイブ」とは【Nutanix AHV】

前回の記事では、Nutanix AHVにおけるHYCUの「Backup From Replica」について紹介しました。今回は「アーカイブ」について紹介します。 HYCUの「アーカイブ」の紹介 HYCUでは以下のように「アーカイブ」というバックアップオプションが提供されています。 こ…

HYCUのバックアップポリシーにおける「Backup From Replica」とは【Nutanix AHV】

※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。また、このブログで紹介している製品や機能を実際に使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施することを推奨します。 前回の記事…

HYCUのバックアップポリシーにおける「コピー」とは【Nutanix AHV】

※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。また、このブログで紹介している製品や機能を実際に使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施することを推奨します。 以前の記事…

HYCUでこってりマシマシオプション全部乗せポリシー弁当はいかがでしょうか?

こちらは2023.08.23に開催したNutanix Meetupの資料です。Nutanix AHVでのHYCUのオプションについて紹介していますので、ご参考にしていただければ幸いです。 speakerdeck.com ちなみにオプションマシマシ設定で5次バックアップまでいけました! また次回。

HYCU Backup Controllerのバックアップ・リストア方法② ~復旧用 HYCU BC 編~ 【Nutanix AHV】

※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。また、このブログで紹介している製品や機能を実際に使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施することを推奨します。 この記事は…

HYCU Backup Controllerのバックアップ・リストア方法① ~Nutanix スナップショット編~ 【Nutanix AHV】

※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。また、このブログで紹介している製品や機能を実際に使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施することを推奨します。 この記事は…

HYCU Backup Controller自身の保護について 【Nutanix AHV】

※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。また、このブログで紹介している製品や機能を実際に使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施することを推奨します。 この記事は…

HYCUのバックアップポリシーにおける「FAST RESTORE」とは【Nutanix AHV】

以前の記事で、Nutanix AHVにおけるHYCUのスナップショットや保管先の違いによるバックアップの持ち方について紹介しました。今回は、HYCUにおける「FAST RESTORE」について紹介します。 HYCUでは以下のように「ファスト リストア(FAST RESTORE)」というバ…

HYCUのバックアップ保管先で「スナップショット」と「ターゲット」の違い【Nutanix AHV】

前回の記事では、HYCUにおける「スナップショット」を紹介しました。今回は、実際にバックアップを取得するとHYCUのコンソールでどのように見えるかを「ターゲット」と比較して紹介します。 保管先を「スナップショット」とした場合 ▽まずHYCUのポリシーで保…

HYCUのバックアップポリシーにおける「スナップショット」とは【Nutanix AHV】

Nutanix AHVでのHYCUのバックアップポリシーにおける「スナップショット」について紹介します。HYCUでAHV環境のバックアップを取得する際は、通常以下のような構成になるのですが、 ▽HYCUのポリシー設定では、バックアップの保管先として「スナップショット…