NutaNice Xperience

主にNutanix製品を検証したり触ったりした結果をつづっています。※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。実際に製品を使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施してください。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Protecting Nutanix AHV VMs with HYCU: Part.5 -Backup and Restore VM-

This is the 5th entry of the HYCU backup series. Part.1 Installing HYCU Backup Controller Part.2 Adding Backup Source Part.3 Adding Target Part.4 Definition of Backup Policy Part.5 Backup and Restore VM In the Part.4 post, I defined Time W…

Protecting Nutanix AHV VMs with HYCU: Part.4 -Definition of Backup Policy-

This is the 4th entry of the HYCU backup series. Part.1 Installing HYCU Backup Controller Part.2 Adding Backup Source Part.3 Adding Target Part.4 Definition of Backup Policy Part.5 Backup and Restore VM In the Part.3 post, I added SMB shar…

Protecting Nutanix AHV VMs with HYCU: Part.3 -Adding Target-

This is the 3nd entry of the HYCU backup series. Part.1 Installing HYCU Backup Controller Part.2 Adding Backup Source Part.3 Adding Target Part.4 Definition of Backup Policy Part.5 Backup and Restore VM In the Part.2 post, I added Nutanix …

Protecting Nutanix AHV VMs with HYCU: Part.2 -Adding Backup Source-

This is the 2nd entry of the HYCU backup series. Part.1 Installing HYCU Backup Controller Part.2 Adding Backup Source Part.3 Adding Target Part.4 Definition of Backup Policy Part.5 Backup and Restore VM In the Part.1 post, I deployed HYCU …

Protecting Nutanix AHV VMs with HYCU: Part.1 -Installing HYCU Backup Controller-

This is the 1st entriy of the HYCU backup series. Part.1 Installing HYCU Backup Controller Part.2 Adding Backup Source Part.3 Adding Target Part.4 Definition of Backup Policy Part.5 Backup and Restore VM I'm going to share how to use HYCU …

HYCUでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.5(仮想マシンのバックアップ・リストア)

この記事はHYCUでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第5弾です。 Part.1 HYCU Backup Controller の導入 Part.2 バックアップソースの追加 Part.3 保管先ターゲットの追加 Part.4 バックアップポリシーの定義 Part.5 仮想マシンのバックアップ・…

HYCUでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.4(バックアップポリシーの定義)

この記事はHYCUでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第4弾です。 Part.1 HYCU Backup Controller の導入 Part.2 バックアップソースの追加 Part.3 保管先ターゲットの追加 Part.4 バックアップポリシーの定義 Part.5 仮想マシンのバックアップ・…

HYCUでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.3(保管先ターゲットの追加)

この記事はHYCUでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第3弾です。 Part.1 HYCU Backup Controller の導入 Part.2 バックアップソースの追加 Part.3 保管先ターゲットの追加 Part.4 バックアップポリシーの定義 Part.5 仮想マシンのバックアップ・…

HYCUでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.2(バックアップソースの追加)

この記事はHYCUでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第2弾です。 Part.1 HYCU Backup Controller の導入 Part.2 バックアップソースの追加 Part.3 保管先ターゲットの追加 Part.4 バックアップポリシーの定義 Part.5 仮想マシンのバックアップ・…

HYCUでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.1(HYCU Backup Controller の導入)

この記事はHYCUでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第1弾です。 Part.1 HYCU Backup Controller の導入 Part.2 バックアップソースの追加 Part.3 保管先ターゲットの追加 Part.4 バックアップポリシーの定義 Part.5 仮想マシンのバックアップ・…

Nutanix Technology Champions 2023 に選ばれました

セミナーの講師やブログでの情報発信をしていたら、昨年に引き続きNTCに選んでいただけました。 今後ともよろしくお願いいたします。 Keigo Tomomatsu

Veeam  Backup & ReplicationでNutanix Filesをバックアップ

今回は、Veeam Backup & Replication v11aでNutanix Filesの共有フォルダをバックアップしてみます。 Nutanixのネイティブ機能であるAsync DRやSSR、Smart DRでは、ファイルサーバー単位や共有フォルダ単位、ローカルにおけるファイル単位のバックアップリス…

Arcserve UDP 8.1でNutanix Filesをバックアップ

今回は、Arcserve UDP 8.1でNutanix Filesの共有フォルダをバックアップしてみます。Nutanixのネイティブ機能であるAsync DRやSSR、Smart DRでは、ファイルサーバー単位や共有フォルダ単位、ローカルにおけるファイル単位のバックアップリストアが可能ですが…

Nutanix MoveでAWSからWindows Server 2016をAHVへ移行してみる

この記事は Nutanixアドベントカレンダー2022 の「12/11」の記事です。 今回は、Nutanix Moveを使用して、AWS上のWindows Server 2016のインスタンスをNutanix AHV上へ移行してみます。 AWSにそこまで精通しているわけではないので、最低限の内容をお伝えし…

VeeamでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.7(AHV上のLinux VMのバックアップ・リストア)

この記事はVeeamでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第7弾です。 Part1. Veeam Backup & Replicationのインストール Part2. バックアップリポジトリの追加 Part3. AHV Plug-Inのインストール Part4. AHVクラスターの追加 Part5. AHV Backup Pro…

VeeamでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.6(AHV上のWindows VMのバックアップ・リストア)

こんにちは、この記事は Nutanixアドベントカレンダー2022 の「12/8」の記事です。 この記事はVeeamでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第6弾です。 Part1. Veeam Backup & Replicationのインストール Part2. バックアップリポジトリの追加 Par…

VeeamでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.5(AHV Backup Proxyの作成)

この記事はVeeamでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第5弾です。 Part1. Veeam Backup & Replicationのインストール Part2. バックアップリポジトリの追加 Part3. AHV Plug-Inのインストール Part4. AHVクラスターの追加 Part5. AHV Backup Pro…

VeeamでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.4(AHVクラスターの追加)

この記事はVeeamでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第4弾です。 Part1. Veeam Backup & Replicationのインストール Part2. バックアップリポジトリの追加 Part3. AHV Plug-Inのインストール Part4. AHVクラスターの追加 Part5. AHV Backup Pro…

VeeamでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.3(AHV Plug-Inのインストール)

この記事はVeeamでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第3弾です。 Part1. Veeam Backup & Replicationのインストール Part2. バックアップリポジトリの追加 Part3. AHV Plug-Inのインストール Part4. AHVクラスターの追加 Part5. AHV Backup Pro…

VeeamでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.2(バックアップリポジトリの追加)

この記事はVeeamでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第2弾です。 Part1. Veeam Backup & Replicationのインストール Part2. バックアップリポジトリの追加 Part3. AHV Plug-Inのインストール Part4. AHVクラスターの追加 Part5. AHV Backup Pro…

VeeamでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.1(Veeam Backup & Replication のインストール)

この記事はVeeamでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第1弾です。 Part1. Veeam Backup & Replicationのインストール Part2. バックアップリポジトリの追加 Part3. AHV Plug-Inのインストール Part4. AHVクラスターの追加 Part5. AHV Backup Pro…

【P2V】物理CentOS 7.3をAHVへ移行してみる -Arcserve UDP ベアメタル復旧

前回の記事では、Arcserve UDPのベアメタル復旧を使用して、物理WindowsマシンをAHVへ移行する方法を紹介しました。【P2V】物理Windows Server 2016をAHVへ移行してみる -Arcserve UDP ベアメタル復旧 今回は、前回同様Arcserveのベアメタル復旧を使用して、…

【P2V】物理Windows Server 2016をAHVへ移行してみる -Arcserve UDP ベアメタル復旧

前回の記事では、vCenter Converterを使用して物理WindowsマシンをAHVへ移行する方法を紹介しました。【P2V】物理Windows Server 2016をAHVへ移行してみる -vCenter Converter編 今回は、Arcserveのベアメタル復旧を使用して、物理WindowsマシンをNutanix AH…

【P2V】物理Windows Server 2016をAHVへ移行してみる -vCenter Converter編

最近では珍しい物理サーバをNutanix AHVへ移行する一例を紹介します。今回はVMware社が提供している「vCenter Converter」を使用して、物理Windows Server 2016をNutanix AHVの仮想基盤上へ移行します。 ※NutanixではP2V用の移行ツールが公式で提供されてい…

Nutanix MoveでCentOS 7.3をAHVへ移行してみる(ESXi ⇒ AHV)

前回の記事では、Moveを使用してWindows Server 2016をAHVへ移行しました。Nutanix MoveでWindows Server 2016を移行してみる(ESXi to AHV) 今回は Moveを使用してLinux VM(CentOS 7.3)をAHVへ移行 してみます。 ちなみに、以前エクスポート/インポート…

Nutanix MoveでWindows Server 2016を移行してみる(ESXi to AHV)

今回の記事では「Nutanix Move」を使用して、Windows Server 2016をESXiからAHVへ移行してみます。 ちなみに、以前紹介したエクスポート/インポートによる移行方法はこちら。Windows Server 2016をNutanixへ移行してみる(ESXi ⇒ AHV) Moveの便利なところ…

Nutanix MoveをESXiへデプロイしてみる(vSphere Client編)

前回と前々回の記事では、Nutanix AHV上へ移行ツールであるNutanix Moveをデプロイする手順を紹介しました。 ・Nutanix MoveをAHVへデプロイしてみる(Prism GUI編)・Nutanix MoveをAHVへデプロイしてみる(CLI編) Nutanixを導入される際に、ESXiをハイパ…

Nutanix MoveをAHVへデプロイしてみる(CLI編)

前回の記事では、Nutanix MoveをPrismからAHVのイメージサービスへアップロードし、仮想マシンとしてデプロイしました。今回は、CLIを使用してAHVへMoveをデプロイしてみたいと思います。 Move VMが参加するネットワークにDHCPが設定されている場合は、今回…

Nutanix MoveをAHVへデプロイしてみる(Prism GUI編)

今回は、Nutanixの移行ツールMoveのデプロイ方法を紹介します。Nutanixでは、Moveという移行ツールが提供されており、ESXiやHyper-V、パブリッククラウドなどからNutanixへ仮想マシンを移行することが可能です。 目次 目次 今回の環境 1. Move のディスクイ…

Nutanix AHVへ移行した仮想マシンにMACアドレス指定してNIC追加してみる

前回の記事では、ESXiからNutanixへWindows Server 2016をエクスポート/インポートの方法で移行してみました。この方法の場合、移行して起動したVMがネットワークへ参加する際は、新しくNICを再作成するため、MACアドレスが自動的に変更されます。 ただ、社…