NutaNice Xperience

主にNutanix製品を検証したり触ったりした結果をつづっています。※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。実際に製品を使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施してください。

【第4回】Nutanix AOSのアップグレード方法(AHV版)

前回の記事 では、AOSのアップグレード方法についてご紹介しました。

今回は、AOSアップグレード後の、AHVやファームウェアのアップグレードなどについてご紹介します。

※ この記事では、AOSアップグレードについての情報を紹介していますが、実際にAOSをアップグレードされる場合は、メーカーのドキュメントを十分に確認の上、Nutanixサポートとも連携がとれる状態で実施されることをおすすめします。尚、リンク先のドキュメントはAOS 5.15のものを主に紹介しています。

AOSアップグレード連載
第1回: AOSアップグレード時の互換性情報など 
第2回: AOSアップグレードの順序や事前作業
第3回: AOSアップグレード手順
第4回: AOSアップグレード後の作業 ←今回

今回の環境

[Nutanix Cluster]
AOS: 5.20.1.1
Hypervisor: AHV 20170830.434
LCM: 2.4.2.3
Cluster Maintenance Utilites: 2.0.3
Foundation: 5.0.4
NCC: 4.2.0.2

[Prism Central]
Prism Central: pc.2021.7
LCM: 2.4.2.3
NCC: 4.2.0.2

※ AHV以外は前回までの記事でアップグレード済み

AOSアップグレード後の作業

前回記事の内容でAOSのアップグレードまで完了したので、今回は以下のスライドの部分を紹介します。
f:id:tomomartin:20210831152557p:plain

ファームウェアのアップグレード
AOSのアップグレードが完了したら、利用可能なファームウェアのアップグレードを実施します。今回は、特に新しいバージョンのファームウェアがなかったので、LCMの[Firmware] 画面だけお見せします。

新しいバージョンなどがある場合は、こちらに表示され、アップデート可能です。
f:id:tomomartin:20210830173547p:plain

AHVのアップグレード
ファームウェアのアップグレードが完了したら、AHVをアップグレードします。AOSを新しいバージョンにアップグレードすると、一時的にAHVバージョンの互換性の警告が表示されることがありますが、これはAHVをアップグレードすることで解消します。

AHVもLCMからアップグレードが可能です。アップグレードを実行すると、ホストが順番に再起動します。
f:id:tomomartin:20210830174005p:plain

LCMインベントリの実行
ここまでで、ファームウェアとAHVのアップグレードも完了しているので、再度LCMインベントリを実行し、Nutanix Filesなどその他のソフトウェアの最新バージョンがあればアップグレードします。インベントリの実行やソフトウェアのアップグレードはこれまでお見せしてきたLCM画面で同様に実行可能です。

NCCチェックを実行
AOSやAHVをはじめとするソフトウェア、そしてファームウェアのアップグレードがすべて完了したら、最後にNCCを実行してクラスターが正常であることを確認します。何かエラーがある場合は、エラー画面やドキュメントを参照して対処します。

Prism Central側のソフトウェアのアップグレード
Prism Centralを導入し、CalmやFilesなどの製品を使用している場合は、最後にそれらのソフトウェアバージョンをアップグレードします。

これでAOSアップグレードの一連の流れの紹介は完了です。

このたびは、計4回わたってAHV環境におけるAOSアップグレードについて紹介しました。ESXiの場合は、AOSとの互換性があれば分けて考えてもよさそうですが、また別の機会があれば記事を書いてみたいと思います。

参考資料

[Acropolis Upgrade Guide -Prism 5.15-]
https://portal.nutanix.com/page/documents/details?targetId=Acropolis-Upgrade-Guide-v5_15:Acropolis-Upgrade-Guide-v5_15