NutaNice Xperience

主にNutanix製品を検証したり触ったりした結果をつづっています。※このブログの内容は個人の見識や見解をもとに作成しています。参考にされる場合は自己責任でご活用ください。実際に製品を使用される場合は、メーカードキュメントの手順に従い実施してください。

HYCUでNutanix AHVのVMをバックアップ Part.2(バックアップソースの追加)

この記事はHYCUでNutanix AHVのバックアップを取得する基本手順の第2弾です。


前回の記事では、Nutanix AHV上へHYCU Backup Controllerを作成しました。

今回はバックアップのソースとして、AHVクラスターをHYCUに登録してみます。

目次

今回の環境

Platform: NX-1465-G5
AOS: 6.5.1.5 LTS
AHV: 20201105.30417
バックアップ製品: HYCU Backup Controller(4.6.0)

構成と作業イメージは以下の通りです。

1. ソースAHVクラスターの追加

前回の記事で作成したHYCU Backup Controllerのwebコンソールから「Sources」を選択します。

ソース画面が起動したら「HYPERVISOR」タブより「+New」をクリックします。

ソースとなるNutanix AHVのクラスターVIP、管理者ユーザー・パスワード(Prismにログインする時のアカウント)を入力します。

続いて、Prism CentralのIPとアカウント情報を入力します。こちらはオプションとなりますので、入力せずに進めることも可能です。Prism Centralを登録しておくと、特定のタグを付けた仮想マシンに対して、自動でHYCUのバックアップポリシーを割り当てる、といった機能が利用できたりします。

今回は、Prism Centralを作成していますので登録してみました。

登録するAHVクラスターのAOSバージョンやクラスターVIPが表示されますので「Save」をクリックします。

登録が完了すると、以下のように表示されます。

今回はこの辺で

<参考>
リンク先「Nutanixクラスターの追加」を参照
https://download.hycu.com/ec/v4.6.0/help/ja/HYCU_UserGuide.pdf

次回: 保管先ターゲットの追加